3分で確認!! 本日の医療ニュース 25/5/15号
本日もお忙しい医療従事者の方にささっと情報をお届けしていきます💊
同じ内容の記事を「note」でも投稿しています。
こちらのメールで上手く改行されず読みにくい場合は「note」からご確認いただくと読みやすい場合があります👇
それでは早速本日の気になったトピックスを紹介していきます👇
【本日のピックアップトピックス】
①訪問診療における居宅同意型のオンライン資格確認等システムなどの導入経費一部補助を2025年度も継続—厚労省

gemmed.ghc-j.com/?p=66794 訪問診療における居宅同意型のオンライン資格確認等システムなどの導入経費一部補助を2025年度も継続—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療 訪問診療等、オンライン診療等、外来診療等(通常とは異なる動線・機器故障時等の資格確認)における「居宅同意取得型 gemmed.ghc-j.com
【ちょこっと解説】
-
厚労省は、訪問診療・オンライン診療等での「居宅同意取得型オンライン資格確認」システム導入経費補助を2025年度も継続し、申請期限は2026年1月15日まで設定。
-
補助対象は、訪問診療等でのモバイル端末導入費用など、施設種別により補助率2分の1〜4分の3、上限額は病院41万1000円、クリニック8万5000円、薬局12万8000円となる体制。
-
医療DX推進のためマイナ保険証の普及が重要であり、通常と異なる診療環境でも資格確認ができるよう、義務化対象外の小規模施設には簡素なシステム導入も支援される仕組み。
②【日本薬剤師会】地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト骨子を策定

【ちょこっと解説】
-
日本薬剤師会が策定した「地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト」骨子は、薬局機能のリスト化と継続的メンテナンス、地域の医薬品情報の把握・共有、休日・夜間の医薬品提供体制構築を柱とする社会情勢変化への対応策。
-
在宅医療における医薬品提供体制については、薬局支援や薬局間連携促進によって強化し、他職種との協議・連携窓口の設置、離島・へき地等の薬局不在地域への対応も含む包括的なもの。
-
このアクションリストは指標となるものであり、実際の運用には地域の実情に応じた協議・実施が必要で、地域・都道府県薬剤師会の活動および多職種間・行政との連携が重要な鍵となる。
③「生成AIの診断能力は向上しても医師の負担軽減にはつながらない」

【ちょこっと解説】
-
医師の約3割(若手医師は約半数)が生成AIを使用経験あり。活用例は論文の翻訳・要約、カルテ文書作成、診断アドバイスなど。ChatGPTが8割を占め、各AI間の性能差は縮小傾向。
-
最新AIモデルの診断能力は専門医に匹敵する水準に到達。近畿大学の研究では、皮膚科診断において生成AI(Claude 3.5 Sonnet 80%、ChatGPT-4o 70%)が専門医(65.4%)と同等以上の正診率を示した事実。
-
2040年には医療体制がAI活用前提となるも、医師の負担軽減には必ずしもつながらない可能性。医師一人で複数診療科対応を求められるケースも想定され、AIを使いこなせない医師は雇用困難になる時代へ。
④プレガバリン vs ミロガバリン 眠気やめまいが出にくいガバペンチノイドは?:日経メディカル

【ちょこっと解説】
-
プレガバリンとミロガバリンは神経障害性疼痛の治療に使用されるガバペンチノイドであり、どちらも眠気やめまいなどの副作用が生じる可能性がある。ミロガバリンは特に中枢の副作用が少ないとされているが、現時点では両者に明白な差はない。
-
ミロガバリンは、プレガバリンに比べ神経痛に関与するα2δ-1サブユニットに対して長時間結合することから、中枢性副作用の少ないことが期待される。しかし、臨床試験での有害事象の頻度からは顕著な違いは確認されていない。
-
プレガバリンからミロガバリンへの切り替えにより副作用が軽減するケースも報告されている。眠気やめまいの症状が出た場合、ガバペンチノイドの変更を考慮する価値がある。ただし、臨床的には個々の患者に合わせた調整が重要とされる。
⑤【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

関連情報👇
【ちょこっと解説】
-
ヒジカタ薬局(東京都新宿区)が2025年5月18日(日)14時~17時に「健康チェック体験会」を開催。株式会社ココロミルとの協業で、血流測定と「ホーム心臓ドック®」の簡易心電図検査を通じて循環器の状態を「見える化」する取り組み。
-
心疾患は国内死因第2位という重大な健康課題。「ホーム心臓ドック®」は従来の健康診断より高い精度(37%)で不整脈を検出可能な自宅で行える長時間心電図検査システム。当日は通常価格より25%OFFの特別価格で提供。
-
1917年創業の老舗ヒジカタ薬局は、108年の歴史を持ち、地域健康支援の拠点として機能。昨年9月の「心疾患セミナー」では満足度100%を達成し、今回はさらに一歩進んだ健康チェックの機会を地域住民に提供。
⑥"テレビの音を聴くだけ&副作用なしで「認知症を予防」最新脳科学が生んだ「ボケ封じスピーカー」の正体"

関連情報👇
【ちょこっと解説】
-
認知症予防に「40Hzのガンマ波」が効果的と判明。米マサチューセッツ工科大学の研究で、40Hzの刺激が脳内老廃物「アミロイドβ」を減少させることが示された。認知症患者の脳では40Hz前後の脳波が出にくい特徴あり。
-
シオノギヘルスケアの「kikippa」は、テレビの音に40Hzの波動を加えるスピーカー。声と背景音を分離し、背景音により強く40Hz変調をかける世界初の技術を搭載。特許取得済み。
-
実際の使用者からは「物忘れ症状の改善」や「認知症進行の緩和」の報告あり。薬や運動と異なり副作用なく日常生活で自然に使用可能な点が大きな利点。非薬物療法の新たな選択肢。
こちらの「X」(旧Twitter)アカウントではここでは紹介しきれなかったその他の医療に関するニュースもご確認いただけます(^^)是非ご確認ください↓
【医薬品供給情報】
こちらでご案内する情報は主に下記のサイトから情報を得ています。
医薬品の供給状況を確認できる大変便利で有難いサイトですので是非ご活用ください。
①帝國製薬

帝國製薬
ロキソプロフェンNaパップ100mg「テイコク」 限定出荷解除のお知らせ
teikoku.co.jp/med_database/f…
②沢井製薬

沢井製薬
アズレンうがい液4%「TOA」 取り扱い終了のご案内
med.sawai.co.jp/file/pr28_4678…

沢井製薬
一部製品 限定出荷解除のお知らせ
med.sawai.co.jp/file/pr27_1081…

沢井製薬
弊社製品の供給に関するご連絡とお詫び
med.sawai.co.jp/file/pr27_1091…

沢井製薬
全製品供給状況一覧
med.sawai.co.jp/pdf/announce/a…
③日本薬品工業

日本薬品工業
【クロピドグレル錠75mg「ケミファ」】 限定出荷のお知らせ
npi-inc.co.jp/medical/info/f…

日本薬品工業
取扱い製品供給状況一覧
npi-inc.co.jp/medical/info/f…
④アルフレッサファーマ

アルフレッサファーマ
限定出荷解除のお知らせ
パントシン散20%
alfresa-pharma.co.jp/news/pdflink/N…

アルフレッサファーマ
限定出荷のご案内
セパゾン錠1,セパゾン錠2,セパゾン散1%
alfresa-pharma.co.jp/news/pdflink/N…
⑤岩城製薬

岩城製薬
エピナスチン塩酸塩錠10mg「イワキ」の一時出荷休止のご案内
iwakiseiyaku.co.jp/dcms_media/oth…

岩城製薬
マキサカルシトール軟膏25μg/g「イワキ」の一時出荷休止のご案内
iwakiseiyaku.co.jp/dcms_media/oth…

岩城製薬
医療用医薬品 供給情報(2025年5月14日現在)
iwakiseiyaku.co.jp/dcms_media/oth…
⑥サノフィ

サノフィ
ラスリテック点滴静注用7.5mg 供給再開に関するご案内
e-mr.sanofi.co.jp/dam/jcr:5bbf12…
⑦日本化薬

日本化薬
アシクロビルDS80%「NK」 販売中止のご案内
mink.nipponkayaku.co.jp/product/di/ot_…

日本化薬
ゲフィチニブ錠250mg「NK」 販売中止のご案内
mink.nipponkayaku.co.jp/product/di/ot_…

日本化薬
スタラシドカプセル100 販売中止のご案内
mink.nipponkayaku.co.jp/product/di/ot_…
⑧住友ファーマ

住友ファーマ
ピロニック錠100mg 販売中止予定のご案内
sumitomo-pharma.jp/product/packag…

住友ファーマ
バスタレルF錠3mg 販売中止予定のご案内
sumitomo-pharma.jp/product/packag…

住友ファーマ
ランドセン細粒0.1%/細粒0.5% 販売中止予定のご案内
sumitomo-pharma.jp/product/packag…
⑨原沢製薬工業

原沢製薬工業
供給状況一覧表
harasawa.co.jp/wp_co/wp-conte…
⑩日興製薬販売

日興製薬販売
フェノール・亜鉛華リニメント「ニッコー」の供給に関するお詫びとお願い
nikko-seiyaku.com/nikko_site/wp-…
11)丸石製薬

丸石製薬
単軟膏 通常出荷再開のお知らせ
maruishi-pharm.co.jp/medical/media/…
厚労省のホームページで随時、供給情報が公開されています👇
-
厚生労働省:医療用医薬品供給状況
医薬品の供給状況の現状を網羅的に把握したい場合などにおすすめです。
【その他のご案内】
①調剤業務の一部外部委託について薬機法改正から見えてきた課題と展望【5/22 オンラインセミナー】
このニュースレターについての説明はこちら👇
本日の情報は以上です。
本日も張り切っていきましょう(^^)
それでは次回の配信もお楽しみに♪
すでに登録済みの方は こちら