3分で確認!! 本日の医療ニュース 25/1/14号
本日もお忙しい医療従事者の方にささっと情報をお届けしていきます💊
同じ内容の記事を「note」でも投稿しています。
こちらのメールで上手く改行されず読みにくい場合は「note」からご確認いただくと読みやすい場合があります👇
医療ニュース観測所の管理者による個人ブログです。こちらは医療情報など全く関係ない、中身の無いブログですが、物好きな方は是非ご覧ください👇
それでは早速本日の気になったトピックスを紹介していきます👇
【本日のピックアップトピックス】
①抗インフルエンザ薬の供給状況 中外製薬、東和薬品のタミフル、塩野義製薬のゾフルーザが限定出荷に

【ちょこっと解説】
-
インフルエンザの大流行により、タミフルやゾフルーザなど抗インフルエンザ薬が供給制限されている状況である。中外製薬、東和薬品、塩野義製薬が限定出荷を行っている。
-
厚生労働省は、過剰な発注を抑制するため、医療機関や薬局に対して適正な使用と代替薬の活用を求めている。2025年度の供給計画は2432.5万人分で、昨年度実績を大幅に上回っている。
-
沢井製薬と塩野義などが特定の製品の供給停止や限定出荷を行う背景として、他社製品の生産影響や市場ニーズの増加が挙げられている。地域の薬局間で協力し、供給の調整を求めている。
②厚労省 2040年に向け介護サービス維持対策など検討会で議論

【ちょこっと解説】
-
高齢者の急増により2040年には介護需要がピークに達し、介護職員が50万人以上不足する見込みである。2040年を目指し、厚生労働省は介護サービスの維持対策を議論する検討会を開始した。
-
専門家からの意見として、介護人材の確保が強く求められており、賃金改定に関して毎年処遇改善を行う新しい仕組みが必要という声もある。他産業と比較して職員の賃上げが遅れているためだ。
-
地域ごとに介護需要の変化が異なるため、都市部は2040年以降も需要増が予測されるが、人口減少地域ではすでに需要ピークを過ぎている。地域に応じた介護体制のモデル構築が今後の課題である。
③RSVワクチンは実臨床で米国の高齢者に有効性を示した

【ちょこっと解説】
-
米国Kaiser Permanente Southern Californiaの研究チームが、Pfizer社のRSウイルスワクチン(RSVpreF)の実臨床における有効性を検討。2023年11月から2024年4月にかけて、60歳以上の高齢者7047人を対象とした後ろ向き検査陰性症例対照研究を実施。
-
RSV関連の下気道疾患による入院または救急受診を予防する効果は91%と高い数値を示す。対象者の平均年齢は76.8歳で、93.3%が何らかの基礎疾患を有する高齢者である。
-
約250人の接種で1人のRSV関連入院や救急受診を回避できることが判明。基礎疾患を持つ高齢者に対する広範な接種が推奨される結果となった。この研究はPfizer社の支援により実施された。
④介護事業者の倒産 去年170件余 過去最多に 物価高騰など影響か

関連情報👇
【ちょこっと解説】
-
2024年の介護事業者倒産は172件で前年比1.4倍、2000年以降で過去最多を記録。訪問介護が81件と最多で、通所・短期入所56件、有料老人ホーム18件と続き、負債総額は229億円に達した。
-
倒産要因は深刻な介護職員不足による事業継続困難、コロナ禍での経営悪化、さらに介護用品や光熱費の物価高騰が追い打ちをかけた状況である。
-
高齢化で介護需要は増加の一途だが、事業者倒産によりサービス提供が行き届かない地域も発生。事業者間の連携強化と国による支援体制の整備が急務である。
⑤三井薬局、京セラの音声リアルタイム字幕表示システム導入、東北の調剤薬局で初

関連情報👇
【ちょこっと解説】
-
三井薬局が京セラのリアルタイム字幕表示システム「Cotopat Screen」を導入し、初の東北の調剤薬局として運用を開始した。
-
「Cotopat Screen」は、音声認識を利用して文字や図解、動画をリアルタイムで表示し、コミュニケーションを円滑にする効果がある。
-
デジタルトランスフォーメーションを推進する三井薬局は、AIを活用した来店者予測やオンライン連携システムとともに、本システムを採用し、サービスの質を向上させている。
⑥ネスレ日本、「カフェイン半分」のコーヒー 若年層に照準

関連情報👇
【ちょこっと解説】
-
ネスレ日本が2025年春から、カフェインを50%カットした「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインハーフ」を全国展開。スティックタイプ(506円)を先行発売し、3月から瓶やつめかえパックなども投入。世界市場での初の試みである。
-
開発背景には若年層のニーズあり。全世代の約3割、20-30代では約4割がカフェイン摂取を気にしてコーヒーを控えている現状。午前は通常、午後はハーフ、夕方以降はカフェインレスという新たな飲用スタイルを提案。
-
家庭用即席コーヒーのカフェインレス市場は10年で3倍に成長したものの、全体の4%にとどまる。2030年までにカフェインレス・ハーフ製品で20%のシェア獲得を目指す方針。
こちらの「X」(旧Twitter)アカウントではここでは紹介しきれなかったその他の医療に関するニュースもご確認いただけます(^^)是非ご確認ください↓
【医薬品供給情報】
こちらでご案内する情報は主に下記のサイトから情報を得ています。
医薬品の供給状況を確認できる大変便利で有難いサイトですので是非ご活用ください。
①アルフレッサファーマ

アルフレッサファーマ
限定出荷のご案内
ニドラン注射用25mg,ニドラン注射用50mg
alfresa-pharma.co.jp/news/pdflink/N…
②シオノケミカル

シオノケミカル
供給状況に関する情報
shiono.co.jp/shiono_db/_wp/…
③大杉製薬

大杉製薬
オースギ・ジュンコウブランド品の供給に関するお知らせとお詫び
ohsugi-kanpo.co.jp/medical/wp-con…
ohsugi-kanpo.co.jp/medical/wp-con…
④岩城製薬

岩城製薬
ラノコナゾールクリーム1%「イワキ」の限定出荷のご案内
iwakiseiyaku.co.jp/dcms_media/oth…

岩城製薬
医療用医薬品 供給情報(2025年1月10日現在)
iwakiseiyaku.co.jp/dcms_media/oth…
⑤Meiji Seika ファルマ

Meiji seikaファルマ
SPトローチ0.25mg「明治」一時出荷停止のご案内
meiji-seika-pharma.co.jp/medical/produc…
⑥共創未来ファーマ

共創未来ファーマ
供給に関するご連絡とお詫び
kyosomirai-p.co.jp/pdf/info_20250…
⑦健栄製薬

健栄製薬
出荷状況一覧表
kenei-pharm.com/cms/wp-content…
⑧東和薬品

東和薬品
弊社製品の納入に関するお詫びとお知らせ
med.towayakuhin.co.jp/medical/produc…
⑨ニプロ

ニプロ
生食注シリンジ(5mLロック) 供給に関するお詫び
med.nipro.co.jp/servlet/servle…
⑩トーアエイヨー

トーアエイヨー
医薬品供給状況一覧 2025年1月版
med.toaeiyo.co.jp/products/infor…
11)日新製薬

日新製薬
アスコルビン酸注500㎎PB「日新」 弊社製品の供給に関するご連絡とお詫び
yg-nissin.co.jp/products/PDF/4…

日新製薬
出荷状況リスト(2025年1月13日更新)
yg-nissin.co.jp/products/downl…
12)バクスター

バクスター
腹膜透析液製品の一部販売終了のお知らせ
baxterpro.jp/sites/g/files/…
13)ヴィアトリス

ヴィアトリス製薬
ドパミン塩酸塩点滴静注液「VTRS」
供給に関するお詫びとお願い
viatris-e-channel.com/viatris-produc…

ヴィアトリス製薬
パンクレアチン「VTRS」原末
供給に関するお詫びとお願い
viatris-e-channel.com/viatris-produc…

ヴィアトリス製薬
リザトリプタン OD 錠 10mg「VTRS」
供給に関するお詫びとお願い
viatris-e-channel.com/viatris-produc…

ヴィアトリス製薬
供給制限実施製品一覧表
viatris-e-channel.com/viatris-produc…
4月1日より厚労省のホームページで随時、供給情報が公開されています👇
-
厚生労働省:医療用医薬品供給状況
医薬品の供給状況の現状を網羅的に把握したい場合などにおすすめです。
【その他のご案内】
①医療者のストレスをやりがいに変える〜NVC(非暴力コミュニケーション)〜
このニュースレターについての説明はこちら👇
本日の情報は以上です。
本日も張り切っていきましょう(^^)
それでは次回の配信もお楽しみに♪
すでに登録済みの方は こちら